第二回オリジナルキャラクター選手権が開催されました。
第一回の興奮冷めやまぬ中で開催され、前回の作品数を超えた大人気の企画となりました。
\コミュニティに参加する/
\Discord/
募集要項|第二回オリジナルキャラクター選手権
第二回オリジナルキャラクター選手権が2月8日〜2月28日の期間で行われました!
テーマ
今回のテーマは「カレー🍛」
カレーと言っても、世界には色々なカレーがございます。
🇯🇵日本→カレーライス、スープカレー、カレーパン、カレーうどん
🇮🇳インド→バターチキンカレー、キーマカレー
🇹🇭タイ→グリーン・イエロー・レッドカレー、マッサマンカレー
etc…
スパイスはもちろん、野菜、お肉、チーズなど具材も豊富で米やナン、パンなどもあり多種多様。
ぜひあなたがイメージするオリジナルのカレーキャラクターを自由に描いてみてください!
応募方法
①作品と一緒に以下のタグをつけてTwitterに投稿
(#オリジナルキャラクター選手権 #神田カレーグランプリ)
②Discordの専用部屋に投稿したTweetのURLを貼る
応募期間
2月8日〜2月28日まで
賞一覧
賞一覧 | 賞品 |
---|---|
最優秀ROKU賞 | JUNKeeeeS特選カレー袋+ステッカー+ファンポイント |
神田カレーGP中俣賞 | JUNKeeeeS特選カレー袋+ステッカー+ファンポイント |
ししゃもん賞 | JUNKeeeeS特選カレー袋+ステッカー+ファンポイント |
ATSUSHI賞 | JUNKeeeeS特選カレー袋+ステッカー+ファンポイント |
geeちゃん賞 | JUNKeeeeS特選カレー袋+ステッカー+ファンポイント |
UGAKU賞 | JUNKeeeeS特選カレー袋+ステッカー+ファンポイント |
デザイナー賞(エース、パワハウ、たそchan) | JUNKeeeeS特選カレー袋+ステッカー+ファンポイント |
入賞 | ファンポイント1点 |
参加賞 | ファンポイント0.5点 |
応募作品|第二回オリジナルキャラクター選手権
第二回オリジナルキャラクター選手権(カレー&スパイス)への応募作品は、前回を上回る195点が集まりました!
たくさんのご応募本当にありがとうございました!
今回も素晴らしい作品ばかりでJUNKeeeeS凄過ぎでしょ!!
百作さんヤバっ!!!!!
応募作品一覧
百作さん42作品
yasu7947さん22作品
takosukeさん15作品
3人だけで全応募数の1/3を超えている・・・
受賞者一覧
各賞の受賞者一覧がこちらになります。
賞 | 受賞者 | 賞品 |
---|---|---|
最優秀ROKU賞 | yasu747 | ・JUNKeeeeS特選カレー袋+ステッカー ・ファンポイント3点 |
神田カレーGP中俣賞 | お腹すい汰 | ・JUNKeeeeS特選カレー袋+ステッカー ・ファンポイント2点 |
ししゃもん賞 | YOSHEN👻SGC | ・JUNKeeeeS特選カレー袋+ステッカー ・ファンポイント2点 |
ATSUSHI賞 | zizy | ・JUNKeeeeS特選カレー袋+ステッカー ・ファンポイント2点 |
geeちゃん賞 | たぁはい | ・JUNKeeeeS特選カレー袋+ステッカー ・ファンポイント2点 |
UGAKU賞 | かっしー | ・JUNKeeeeS特選カレー袋+ステッカー ・ファンポイント2点 |
デザイナー賞 | KENJIRO | ・JUNKeeeeS特選カレー袋+ステッカー ・ファンポイント2点 |
ジャンキーファイヤー賞 | 前後百作 yasu7947 takosuke | ・ファンポイント 2点 |
入選 | たけるん しの【shino】 kuroto むぎわら Qoo dea(であまん) ししゃもん | ・ファンポイント 1点 |
参加賞 | 参加者全員 | ・ファンポイント 0.5点 |
受賞作品紹介
最優秀ROKU賞
ROKUコメント
DJスパイサー!
デザイン•ネーミングからしてまさに僕好みの作品‼︎
カレーライスのターンテーブル•唐辛子のマイク。
どんな曲で踊らせてくれるのか⁉︎きっと彼が登場する夜は熱く盛り上がるんでしょう‼︎
素敵な作品ありがとうございました!
神田カレーGP中俣賞
神田カレーGP中俣賞コメント
今やカレーは日本独自の文化である、とさえ言われるほどの発展をしてきています。中でも、400店以上のカレー提供店が集積する東京・神田地域は、多種多様なカレーを楽しむことができる街です。この作品は、そんな街のいろいろなカレーを横断的に楽しむ姿が、スケートボードで表現されていました。また、スケボーの演技は、一瞬の中にさまざまな技が織り込まれ、それが成功した時にはじめて評価される世界、それが複数のスパイスを使ってその掛け合わせで味のうま味と香りを表現するカレーと似た世界観を感じました。特に神田神保町を代表するカレーの一つである欧風カレー、その象徴となるグレービーポットを手にしているところもいいですね。
ししゃもん賞
ししゃもん賞コメント
ドローンがカレーを持ってくるという、近未来的な発想が最高です!
そして「カラクリルーを作ったのは実はカレだ」と、他の自分の作品をさらにアピールするという欲張りな紹介(笑)
ジャンクフード×技術者の組み合わせが面白く、今回選ばせていただきました!
ATSUSHI賞
ATSUSHI賞コメント
男の子の憧れの合体ロボを上手くカレーや食材?、調理器具と合わせてあるところに惹かれました。
合体シーンや細かい設定も作り込まれているのも選ばせて頂いた理由のひとつです。
『うどんムチでカレー飛ばし!白シャツの敵に有効!』
設定で笑えます(笑)
geeちゃん賞
geeちゃん賞コメント
大きいスプーンを背中に担いでるだけでもう100点。
スパイシーなカレーにぴったりのちょっとイタズラな表情の子が可愛い。
全体的にカレーカラーでまとめた配色も大好きです!
UGAKU賞
UGAKU賞コメント
一目見た時から気になって仕方がありませんでした。
このカメの意気揚々とした自信に満ち溢れたお顔とGOODサイン。
キャラクターを目立たせる為に背景もカメに優しいお水をトッピング!
果たして何人の方がカレーとカメをダジャレにしようと試みるか(天才)
ハイライトも使い、とても初めてiPadで描いたと思えないそれこそGOOD!GOOD!GOOD!な作品です。
デザイナー賞
デザイナー賞 審査員コメント
【エースコメント】
POPETの雰囲気そのままにカレーを擬人化した世界観が素晴らしい作品でした。名前とは裏腹に多分甘口だと予想します(笑)
【たそちゃんコメント】
配色や服のデザインにカレー要素を入れつつも、オシャレにまとまっているハイレベルな作品です‼︎
うどんヘアがとってもタイプです。
【パワハウコメント】
リボンがかまぼこ、ベルトがゆで卵など細かなデザインに惹かれました。
おしゃれなカレーうどんですね!
入選
ジャンキーファイヤー賞
前後百作 | 42作品 |
yasu7947 | 22作品 |
takosuke | 15作品 |
ジャンキーファイヤー賞はアツイ3人の想いからロックンが新設。
3人のクリエイター魂には本当に心打たれました!
ジェネラティブオリジナルキャラクター採用作品
こちらの作品は第2弾ジェネラティブ作品に登場予定です!
ロックンが3人の作品をどのように描くのか、注目です!
受賞者インタビュー
受賞された方々、おめでとうございます!
ぜひ一言ずつコメントをお願いします。
この度は、ししゃもん賞頂きししゃもん様ありがとうございます😭キャラクターのバックグランドなどを繋げる事で世界観が広がるように考えました‼️その辺を汲み取って頂き感謝ですwそしてジャンキーズ並びにカレーフェスの運営様らの益々の成功をお祈り致します‼️ありがとうございました‼️ジャンキーファイヤー🔥
上手くなきゃ楽しめないと思っていたけど、企画に参加し挑戦することで僕でも楽しめることを実感できました! そして、作品の上手さでなく、初挑戦やコンセプトへの評価を頂けたのがすごく嬉しかったです。 クリエイターさんは僕のカメの表情や、第二弾ジェネを意識したgoodサイン、マネ事で明暗の影入れに挑戦したこと、 何となく水のイメージ入れたくて背景色を入れたこと、全てをくみ取ってもらえた事に感動しました! 同時にクリエイターさんが一つ一つの作品に想いを込めて制作していることも実感できました。 益々、ジャンキーズのクリエイターさんを応援しようと強く感じてます。 今回は本当にありがとうございました。 長文失礼しました。
この度はカレーキャラコンテストにて選んでいただきありがとうございます!
では最後に最優秀ROKU賞を受賞されたyasu7947さんお願い致します!
数打ちゃ当たる作戦成功かっ、しかし危うかった船長が見落とした作品もあった感じで救われてラッキーだった、しかしノープランで思うままに滑らして雰囲気で描いたのが意外にも選ばれるとはっ、ありがとう!
コメントを下さった皆様ありがとうございました!
皆んなでJUNKeeeeSを盛り上げていきましょう!
次回の企画も楽しみにお待ちください!
最後に|第二回オリジナルキャラクター選手権
今回も、大盛り上がりの中で幕を閉じることとなった「オリジナルキャラクター選手権」。
自由に描くことができた前回とは違い、テーマである「カレー&スパイス」での応募となっていたため、開催前は「応募作品が少なくなるのでは…」との不安の声もありましたが、蓋を開けてみれば前回を大幅に超える応募数となりました。
集計、審査はとても大変でした。うれしい悲鳴とはまさにこのこと!
次は果たしてどんな素敵な作品が待っているのでしょうか!?
次回のオリジナルキャラクター選手権にも乞うご期待を!!
部長総評
最後の集計作業で鳥嶽部長と共に、作品一つ一つを間違いがないか確認をして、あーでもない、こーでもないとなっていたのはここだけの話。w
無事に終わってホッとした〜
\コミュニティに参加する/
\Discord/
コメント